今日はBRULO LUST FOR LIFE IPAのレビューをしたいと思います。味の特徴やおすすめ度を写真付きで解説します。BRULOのノンアルコールビールは2本目の紹介となります。
概要

- 商品名:BRULO LUST FOR LIFE IPA
- メーカー:BRULO
- 価格:メーカーのHPより 500円
BRULOって何?
BRULOはスコットランドを拠点に置く、ノンアルコールに特化したクラフトビール醸造所です。詳しくは過去に「7HOP 7GRAIN DDH IPA」をレビューしたときに解説してるので下記のリンク先を参考にどうぞ。
ちなみに非常に残念なお知らせなのですが、BRULOの製造元が製造停止を決定したため、今後は在庫がなくなり次第、販売終了となるそうです。本当に残念です。
LUST FOR LIFE IPA
「LUST FOR LIFE IPA」は3種のホップを使ったBURLO一番人気のDDH IPAです。
「シトラ」、「シムコー」、「モザイク」と呼ばれるの3種類のホップをダブルドライホッピング製法(DDH)で作られているそうです。
※DDHについても過去のレビューで触れているのでこちらを参照ください。
熟した果実のようなシューシーなフレーバーで、風味、苦味、飲みやすさの完璧なバランスであるとのこと。
デザインは「7HOP 7GRAIN DDH IPA」のベースカラーを青色に変えた感じですね。おしゃれな感じが良いです。
「7HOP 7GRAIN DDH IPA」のレビューはこちら。
成分表示

原材料は水、麦芽(大麦、小麦)、酵母、ホップ、炭酸になります。
BRULOは人工甘味料や保存料などは不使用です。いわゆる通常のビールの原材料しか使用していないということですね。こちらも前回の「7HOP 7GRAIN DDH IPA」と同様に味に期待ができます。
1本あたりの容量が330mLと日本製と350mLと比べて20mL少ないです。
注いだ時の泡の様子


泡立ちは少しあるかなといった感じ。「7HOP 7GRAIN DDH IPA」よりもほんの少しだけ泡立ちが弱いか同程度の印象。やや色見が薄く、ほんのわずかに濁りがある?ような感じです。
注いだ時の香り
注いだ瞬間から柑橘系のホップの香りがしました。もうこの時点でこのノンアルコールビールは美味しいだろうなと確信しました。
味
期待の味はもちろんとても美味しかったです。ホップの香りが心地よく満足感がすごく高いです。苦味も結構強く、やや飲みごたえがあるかなといった印象です。
「7HOP 7GRAIN DDH IPA」と比較すると、「LUST FOR LIFE IPA」の方がやや苦味が強く、味の余韻というかコクが残りやすい印象でした。本商品の方がいわゆる『王道のIPA』を飲んでいるといった感じでしょうか。
前回レビューした「正気のサタン」に近い味でもありますね。本商品の方がわずかにホップの香りと苦味が強い印象でした。
「正気のサタン」のレビューはこちら。
飲みやすさ
ホップの香り豊かで飲みやすい商品だと思います。ただIPAのような苦味が強いビールが苦手な方は「7HOP 7GRAIN DDH IPA」の方が飲みやすいと感じるかもしれません。
まとめ
| 項目 | 評価(10段階) |
| 見た目・デザイン | ★★★★★★★★★★ |
| 香り | ★★★★★★★★★★ |
| 苦味 | ★★★★★★★★☆☆ |
| 炭酸感・泡立ち | ★★★★★☆☆☆☆☆ |
| 飲みやすさ | ★★★★★★★★☆☆ |
| ビール再現度 | ★★★★★★★★★★ |
| コストパフォーマンス | ★★★★★★☆☆☆☆ |
| 総合 | ★★★★★★★★★☆ |
評価は以上です。BRUROの商品は本当に美味しくて感動します。本当に販売終了になってしまうなんて信じられないです。非常に残念。
価格こそ高いですが一度は飲んでみる価値があると思います。
是非、皆さんも『ご褒美ノンアルコールビール』をお試しください。
参考リンク先
詳細リンク先
この商品が気になる方はこちらから詳細をチェックしてみてください。




コメント