【6本目】ゴールド ゼロを実際に飲み、レビューしてみた。

今日は日本ビール社のゴールド ゼロのレビューをしたいと思います。味の特徴やおすすめ度を写真付きで解説します。この商品も前回に引き続き始めて飲むノンアルコールビールです。一体どんな味なのでしょうか。

概要

  • 商品名: ゴールド ゼロ
  • メーカー:日本ビール株式会社
  • 価格:COOPで100円程度

ゴールド ゼロはなんとCOOPの限定のノンアルコールビールです。たまたまCOOPに買い物に行く機会があり、初めて見たので思わず購入してみました。

メーカーは日本ビール株式会社です。聞きなじみがない方も多いかもしれませんが、ノンアルコールビールでいうと「龍馬1865」を製造しているメーカーです。

ゴールド ゼロの特徴としては炭酸以外の人工甘味料・香料・着色料などの添加物を入れていないところでしょうか。またアルコールも0.00%でプリン体ゼロです。カロリーもビールと比べて70%カットされています。金額も100円程度とリーズナブルなのもありがたいです。

デザインはとてもシンプルでグラスにビールを注いだようなパッケージです。

注いだ時の印象

泡立ちは結構あります。ただ泡のきめ細やかさはなく、大粒な泡が残るような感じでした。ノンアルコールビールは泡立ちが少ない商品が多いので個人的には好印象です。

成分表示

原材料は麦芽ホップ炭酸となんとたったの3種類です。

今まで飲んできたノンアルコールビールの中で一番原材料が少ないです。個人的な印象ですが人工甘味料などの添加物が入っている商品ほど、ノンアルコールビール特有のクセが残ると思っているので非常に期待感が高まります。

注いだ時の香り

香りは少し麦をローストしたような香ばしいにおいがします。ノンアルコールビール特有のクセのあるにおいはしなかったです。

飲んだ瞬間に香ばしい麦の香りが広がります。うっすら麦茶の雰囲気すら感じるほどです。今までに無い飲み口でちょっとびっくりしました。恐らく香料などを加えていない分、ローストされた麦で香りを補完しているものと推察します。

人によってはこのローストされたような香りが苦手な方がいるかもしれません。個人的にはたまにはこういう香りのノンアルコールビールも飲んでもいいかもと感じます。

苦味はほどほどにあり、味わいはスッキリしているので飲みやすい部類の商品かなと感じます。

またノンアルコールビール特有のクセはなく、比較的ビールを飲んでいる雰囲気に近い良い商品だと思います。

飲みやすさ

味としては飲みやすいですが、ローストした香ばしい香りが非常に強いので、それが苦手じゃない方にはとてもおすすめです。

まとめ

項目評価(10段階)
見た目★★★★★☆☆☆☆☆
香り★★★★★★★★☆☆
苦味★★★★★☆☆☆☆☆
炭酸感・泡立ち★★★★★★★☆☆☆
飲みやすさ★★★★★★★☆☆☆
ビール再現度★★★★★★★★☆☆
コストパフォーマンス★★★★★★★★★★
総合★★★★★★★★☆☆

以上がゴールド ゼロの評価になります。とにかく香ばしい香りが印象的な商品でした。添加剤不使用な点も非常に良かったです。ノンアルコールビール特有のクセも少なくまたコストパフォーマンスも良いので総合的に非常に良い商品だと思います。ただしこの香ばしい香りが人の好き嫌いを大きく分けそうな点は否めないかなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました